【おすすめ療育動画】発語が始まり、イライラしたり暴れたりしなくなった男の子

【おすすめ療育動画】発語が始まり、イライラしたり暴れたりしなくなった男の子

「COMPASS療育チャンネル」では、成果が得られた事例を映像で紹介します。映像は嘘をつきません。

今回はコンパスで発語が全くない状態で入所して、最初は乱暴だった言動が発語によって改善した男の子の事例を紹介します。

動画はこちら

発語がなく乱暴だった男の子

療育インタビューで発語前の男の子について話すお母さん

自閉スペクトラム症と診断された2歳の男の子。

最初は発語が全くない状態でコンパスという発達支援センターに通い始めました。自分の思いを言葉で伝えられず、友達や先生に手を挙げたり物を投げるなど、粗暴な行動が目立っていました。コミュニケーションの困難さが、彼の乱暴な行動の原因となっていたのです。

しかし、コンパスの先生やお母さんとの協力を通じて、彼は少しずつ変化を見せていきました。言葉が少しずつ話せるようになったことで、彼の世界はどのように変わっていったのでしょうか。

療育で先生が意識したことは

療育で発語のためのお口の体操をする男の子

コンパスの先生は、男の子に対して2つのアプローチを心がけました。

まず、目を見てゆっくりと穏やかに話しかけること。

次に、間違った行動にははっきりと「ダメ」と伝え、正しい行動には必ず褒めることです。

最初に取り組んだのは、来所時のルーティーンの確立でした。靴を脱ぐ、荷物を片付ける、連絡帳にシールを貼るなど。療育では、毎回お口の体操から始め、発語を促す取り組みを続けました。一つ一つの行動を褒めることで、男の子の行動は少しずつ落ち着いていきました。

約1年が経過した頃から、男の子に大きな成長が見られるようになりました。どうしたいかを言葉で伝えられるようになり、お友達とのコミュニケーションもできるようになったのです。3年が経過した現在、男の子は年長となり、小学校入学を見据えた内容の療育を受けています。

くま先生からのコメント

くま先生は言語が通じない外国での経験を例に挙げます。

「自分が言いたいことが伝わらないとやっぱりイライラしてしまいます」

これは男の子が感じたコミュニケーションの困難さがもたらす苦しみです。

くま先生は、コミュニケーション能力と思考力を身につけることで、不適切な行動が抑制されていくと言います。子どもがこうしなければならない、こうしようとか、こうやっていくと褒めてもらえるといったことを学ぶのです。焦らずに、子どもたちの成長を支えていくことが大切です。

 

動画はこちら

COMPASS・療育チャンネルTOPはこちら

 

発達障がいに悩むご両親へのメッセージ